舞台芸術

舞台芸術

オペラ鑑賞のマナーは大丈夫? 拍手のタイミング3パターンを覚えておこう!

こんにちは!クラシック音楽好きのごつこらです。久しぶりに友達と一緒にオペラ鑑賞に行ってきました。友達をオペラに誘うとよく受ける質問があります。 サフラン クラシックって拍手のタイミングが難しいって聞いたよ。しかも間違えると怒られるん...
舞台芸術

オペラ『ドン・パスクワーレ』はなぜ初心者向け?あらすじと見どころを解説します

今日解説するオペラは『ドン・パスクワーレ』。 まずは登場人物の紹介から。今回はとてもシンプルで、たったの4人だけでーす。
舞台芸術

好きなアーティストを応援して寄付金税額控除が受けられる!公演中止チケットで手続きも簡単

コロナで中止になった芸術やスポーツのイベント . . . チケットを払い戻す代わりに寄付することで税金を優遇してもらえる制度があるのを知っていますか?
舞台芸術

【初心者向け】知ってる曲が聴けるオペラはこれだァァ! 

今回はオペラ初心者さんにオススメしたい「聞いたことのある曲」が聴けるオペラを紹介します。 一人でオペラは不安だから誰かと行きたいなっていうときも、誘うハードルが下がること請け合いです!
舞台芸術

オペラ『イル・トロヴァトーレ』はツッコミどころ満載のストーリー

今日紹介するオペラは『イル・トロヴァトーレ』。 このオペラ、ストーリーはわかりやすいのですが、冷静に読むとツッコミどころが満載で。 まずは登場人物から紹介します。
舞台芸術

オペラ『ばらの騎士』 なぜだか複雑な気持ちになる古典的ストーリー

今回紹介するオペラは『ばらの騎士』。 リヒャルト・シュトラウスが作曲したオペラです。リヒャルト・シュトラウスは、前衛的なオペラを作曲していることで有名ですが、今回のばらの騎士はストーリーも音楽も古典的なんですよ。
舞台芸術

ドラクエ好き必見!期間限定の無料動画がYouTubeに。

家にいる時間が長くなり、いつもの配信にちょっと飽きてきたなという方に…! ちょっと変わった配信を見てみませんか?誰でも無料なので、安心して挑戦できますよ。  
舞台芸術

オペラの歌手と配役の関係 〜オペラ基本編〜

今日は、オペラに少し興味を持ったみなさん向けに、オペラ歌手と配役について書きました。 さて、宝塚歌劇団には女性しかいないことは有名ですよね!では、オペラでは?
舞台芸術

オペラ『神々の黄昏』ストーリー解説【オペラ初心者必見】

今回紹介するオペラは『神々の黄昏』。個性的な作曲家ワーグナーが、こだわりにこだわった作品です。 そのおかげで物語が長すぎて、はじめて観るならストーリーを予習しておくのが安心です!
舞台芸術

バレエの無料配信情報! 初バレエ鑑賞にオススメのラインナップ

劇場に足を運ぶことができない代わりに、さまざまな演目がネットで配信されるようになりました。バレエも例外ではありません! そこで、ネットで観れるバレエの情報をまとめてみました。
舞台芸術

ついに無料配信開始!新国立劇場のオペラをおうちで体験。

楽しみにしていたイベントが続々と中止になったこの数ヶ月…。でも…!いいことも起きるんです!東京にある新国立劇場が、ついに期間限定でのオペラの無料配信を発表しました!題して「巣ごもりシアター」ですと!巣ごもりってふだん使わない言葉だから最初...
舞台芸術

本場のオペラが無料で家で観れる! 各国の劇場配信情報

家に籠もって過ごす今日このごろ、いかがお過ごしですか。そろそろ飽きてきてしまっていませんか?そんなみなさん!この機会にオペラ鑑賞に挑戦してみませんか?世界の様々な劇場が、家でオペラを楽しめるように期間限定で無料配信をしています。もちろん、...
Advertisement