ごつこら

箱根

箱根フリーパスが得になるとき・損になるときの違いは?フリーパスの活用裏技も紹介!

箱根エリアの電車・バス・船が乗り放題になる箱根フリーパス。公共交通機関にたくさん乗る予定でも損になるパターンがあるんです。 そんな簡単そうで実は難しい箱根フリーパス、どうしたらお得に使えるのかを解説します!
その他の初挑戦

ディプティックのポップアップイベント「ル・グラン・トゥール」の見どころを紹介!入場無料なのに嬉しいノベルティも。

フランス生まれのフレグランスメゾン、diptyque(ディプティック)。特徴的なロゴの香水やキャンドル、一度は見たことがあるのでは? 2021年はディプティックがフランスで創業してからちょうど60周年ということで、記念の商品がたくさん販売さ...
その他の初挑戦

生米パンをにんじん入りで作ってみた!うまく焼き上がるたった1つのコツとは?

生のお米からふわふわのパンができちゃう、生米パン。 初回は発酵に失敗して散々な結果だったけど、今ではサクッと難なく作れるようになりました。 今回は、ついにアレンジレシピに挑戦します!
その他の初挑戦

スーパーで買った葉ネギを増やすぞ!九条ネギの再生栽培(リボベジ)に挑戦!

スーパーで買った空心菜を土に植えたら育ったのをいいことに、ほかにも増殖できないかと野菜室を物色する今日このごろ。 ごつこら あった!根が付いたままの九条ネギがある! ということで、次の試験体はネギとなりました。茎を下から5センチくらいのとこ...
その他の初挑戦

簡単にできるはずの生米パン。失敗してわかったコツはたった1つだった

. . . これまでの人生でパンを焼いたことはない。 . . . あんまり焼こうと思ったこともない。そんな私がはじめてパンを焼くことにしました。しかもグルテンフリーのパン!でも、なんで今まで興味もなかったパンを焼こうと思ったのかというと ....
その他の初挑戦

スーパーで買った空心菜は増えるのか?再生栽培(リボベジ)に挑戦してみた

エスニック料理の定番、空心菜。クウシンサイのほか、エンサイやヨウサイとも呼ばれる、茎が空洞の野菜です。ガーリックをたっぷり入れてオイスターソースで炒めるのが最高においしい!近所のスーパーには置いていないので、ちょっと離れたところまで買いに行...
その他の初挑戦

ロゼッタストーンは超初心者でもついて行けるのか…?初見のドイツ語で試してみた!

オンライン英会話とか、そもそも初心者なのにその言語だけでやり取りするなんて無理!!でも語学テキストを買っても続かなそうだし…! そんな語学超初心者がゲーム感覚の語学ソフト「ロゼッタストーン」を試してみることに。
コストコ

会社員だけど、コストコ個人会員からビジネスメンバーに変更した話

とある日曜日の昼下がりのこと。特に予定もないので、旅行気分でコストコの倉庫店に行ってみることに。我が家には車がないので、電車とバスを乗り継いでちょっとした日帰り旅行です。  サフラン せっかく倉庫店に行くなら、この間オンライン入会した会員証...
その他の初挑戦

旅行用の完璧なバッグ?―いいえ、普段遣いにも完璧!「ことりっぷ」とフェリシモのコラボバッグを使ってみた

旅行好きにはおなじみのガイドブック「ことりっぷ」。そんな、ことりっぷとコラボした旅行用バッグをフェリシモからいただいたので、早速このバッグを連れて箱根旅行に行ってきました。さて、どんな使い勝手なのでしょう . . . ? ことりっぷコラボ ...
コストコ

コストコの大人気乳液「セタフィル モイスチャライジングローション」ちょっとのコツで使い勝手がこんなに違う!

今回紹介するのは、コストコで見つけたお役立ち商品「セタフィル モイスチャライジングローション」。何度もリピートしているお気に入りの商品です。 セタフィル モイスチャライジングローションは、ローションという名前からイメージするとおり、お肌を保...
スイーツ

ミスグラグラ!今しか食べられないピエール・エルメ・パリの極上スイーツ

ほかでは味わえない絶妙なバランスで味を組み立てるピエール・エルメ。 今回は、今の時季にしか手に入れられないスイーツをお取り寄せしました。 その名も、ちょっと変わった名前の「ミス グラグラ」。
からだづくり

ストレッチポールを初体験!ヨガ2時間に匹敵する体験がこんなに簡単に?!

今回紹介するのは、ストレッチポール。 円柱形のエクササイズグッズはたくさんあるけれど「ストレッチポール」は3種類しかありません。 というのも「ストレッチポール」というのは商標として登録されているから。 今回は迷いに迷って「ストレッチポールE...
Advertisement