ごつこら

コストコ

コストコで買える接触冷感ブランケット「サットンプレイス リバーシブル冷感ブランケット」を使ってみた

夏に向けて、暑がりの家族のために接触冷感のブランケットを買ってみました。 「本当に冷たいの?」「肌触りはどうなの?」「汗をかく夏…簡単に洗濯できるの?」はい、そんな疑問にお答えします!
グルメ

ハンバーガー界の新星? SUNNY DINER(サニーダイナー)を食べてみた!

「細くて健康に悪そうなフレンチフライが食べたいっっっ!ついでにハンバーガーも一緒に食べたい!」 そんなときに間違いなく満足させてくれるのは、地元を飛び出して六本木にまで出店しているサニーダイナー。
箱根

箱根彫刻の森「かっ平寿し」へ。彫刻の森美術館でのピクニックランチはいかが?

彫刻の森美術館のすぐ近く、かっ平寿しは地元のお寿司屋さん。秘伝のたれを使った「いなり寿司」はここでか食べられないオリジナルなおいしさです!テイクアウトもできますよ。
からだづくり

Orgainオーガニックプロテインパウダー まずい飲み方とおすすめの飲み方

安心して飲めるヴィーガンプロテインを見つけたけれど、なんだか美味しくない…。でもちょっとした工夫でおいしいプロテインおやつ化に成功しました!
箱根

いま箱根に行くなら立ち寄らないと後悔するかも! あじさいが堪能できる穴場スポット

梅雨から初夏にかけての箱根といえば、あじさい電車。箱根登山電車や箱根登山ケーブルカー沿線に植えてあるあじさいが低地から高地に向かって順番に咲いていきます。2020年は7月まで運休していた箱根登山電車でしたが、2021年はあじさい電車の夜のラ...
コストコ

簡単でヘルシーなロースイーツ!ローチョコレートケーキを作ってみた

こんにちは!ごつこらです。前に紹介したロースイーツ。今回は実際にローチョコレートケーキを作りました。ロースイーツって何?という方は、まずはこちらを読んでみてくださいね! おすすめレシピ本 参考にしたのはこちらのレシピ。今ならまだ半額で手に入...
スイーツ

ヘルシーなのにおいしいスイーツ、ついに見つけた!酵素たっぷり無添加の「ロースイーツ」もたまにはいかが?

家にいる時間が長くなって、ついお菓子つまんでいるなんてことありませんか?手の届くところにあるから食べてしまって体重が心配だし罪悪感もある…。そんな私達の救世主、栄養たっぷりで身体にいいスイーツがあるんです!
スイーツ

BLANCAのバスクチーズケーキを食べてみた! 味は?解凍方法は?

こんにちは!ごつこらです。いつも売り切れているという噂のBLANCA(ブランカ)のチーズケーキ。運良く入手したので早速いただきたいと思います! バスクチーズケーキは冷凍配送 今回入手したのは、期間限定で販売されていた「チョコレートのバスクチ...
おすすめ

生理用吸水ショーツ「ムーンパンツ」を試してみた!実際のところどうなの?洗濯の方法は?

生理用吸水ショーツの「ムーンパンツ」を買って早半年…。 実際に使ってみてわかった意外なメリット、そしてデメリットをリアルな口コミ情報としてまとめました。是非参考にしてくださいね。
コストコ

Lindt(リンツ)の「リンドール」が美味しくない…?あの定番スイーツが苦手な人へのギフトには選ばないで!【コストコお菓子レビュー#1】

こんにちは!ごつこらです。先日、チョコレートが欲しくなりコストコでも評判のいいリンツのリンドールアソートを買ってみました。今回購入したのは、ダークチョコレート味、ミルクチョコレート味、ホワイトチョコレート味、ヘーゼルナッツ味の4種類が入った...
舞台芸術

オペラ鑑賞のマナーは大丈夫? 拍手のタイミング3パターンを覚えておこう!

こんにちは!クラシック音楽好きのごつこらです。久しぶりに友達と一緒にオペラ鑑賞に行ってきました。友達をオペラに誘うとよく受ける質問があります。 サフラン クラシックって拍手のタイミングが難しいって聞いたよ。しかも間違えると怒られるんでしょ?...
スイーツ

ラ・メゾン・デュ・ショコラのガナッシュを食べてみた 説明書きからは想像できない味だったのは…?

2粒入りからギフトボックスもあって、ちょっとしたプレゼントにもぴったりの LA MAISON DU CHOCOLAT。 好きな味のチョコレートを選んで買えるのは嬉しいけど、実際どれを選んだらいいかわからなくなっちゃうこと、ありませんか? そこで、今回は LA MAISON DU CHOCOLAT のガナッシュを実際に食べてみました!
Advertisement