2025年スイーツおせちはどれがおすすめ?おめでたい和菓子のおせち?高級スイーツ店のおせち?

[ごつこら記はアフィリエイト広告を利用しています]
スイーツ

まだ夏の名残りがある9月ですが、なんと世間ではもう来年のおせちの予約販売が始まりました。

最近話題の「スイーツおせち」は、色とりどりのお菓子がお重に詰まって味だけじゃなくて見た目もgood◎

おせちなんてまだ気が早い感じもするけれど、人気のものは発売直後じゃないと売り切れちゃって手に入りません。

「おせち」といっても和菓子メインのものだけではなく、洋菓子ブランドのものや和洋折衷のものもあります。

限定と入っても福袋みたいな激戦にはならないので、お正月用にはスイーツおせちを予約するのがおすすめですよ!

Advertisement

ルタオのスイーツおせち

みんな大好き!北海道スイーツのルタオでも今年もスイーツおせちの予約販売が始まりました。

私も去年、迷ってるうちに売り切れちゃってかなしい思いをしたルタオのおせち。

見たことないスイーツがたくさん!と思いきや、看板商品のドゥーブルフロマージュもちゃんと入っていてそうそう!こういうのが欲しかったの!」っていうラインナップ。

おいしいからうえに気が利いてるから毎年リピーターですぐ完売しちゃうんですね…!

ピエール・エルメ・パリの贅沢スイーツおせち

ピエール・エルメ・パリの贅沢なスイーツおせち。

おせちの名前は「ドゥスール デュ ヌーベル アン」、フランス語で「新年の甘いお菓子」という意味です。

このおせちのポイントは、あのピエール・エルメ・パリのマカロンが冷凍で手に入るということ!

ピエール・エルメのマカロンは要冷蔵で消費期限も短くて、ふだんなら買って帰るにもちょっとハードルが高め。

そのマカロンが15個も!好きなときに解凍して食べられるなんてお正月限定の贅沢です。

もちろんマカロン以外にも生ケーキやパウンドケーキなどおいしいスイーツがたっぷり入ってます◎

勉強堂「甘いおせち」

広島県の和菓子屋さんが届けてくれるスイーツおせちは、その名も「甘いおせち」

松や梅の生菓子などお正月らしい和菓子に加えて、甘納豆干し柿などの気取らないお茶請けも入っているのがポイントです。

お正月だからってご馳走ばかりじゃ疲れちゃうから、定番のおいしいものも入ってるのが嬉しいですよね。

中身のバランスが良くて見た目もきれいなので、帰省できない実家に贈るのも◎

サイズは2種類で、たっぷり入った「竹」と、ひとり〜二人にちょうどいい「梅」があります。

御菓子艸堂(おかしそうどう)「御菓子のおせち二段重」

京都にあるお菓子屋さん「おかしそうどう」。

こちらのおせちは紅白をメインにした色合いもきれいな和菓子のおせち…かと思いきや和洋折衷!

よく見たらマカロンバターサンドが入っています。

少なめの量のスイーツおせち。大切な人とゆったり過ごすお正月のお供にぴったりです。

伊藤久右衛門の京菓子おせち

抹茶スイーツの専門店「伊藤久右衛門」は毎年大人気のお正月向けスイーツを今年も予約販売します。


今年は豪華な二段重もありますよ!

京菓子おせち二段重

宇治抹茶京菓子おせち

「宇治抹茶京菓子おせち」はお正月向けの縁起の良い生菓子が9つ入った和菓子のセット。

上品な桐箱に入っているので、帰省時の手土産やお世話になった方への贈り物にもぴったりです。

HIGASHIYA「お菓子のおせち 十二段重」

こちらは毎年10月には完売してしまうヒガシヤのスイーツおせち。

入れ物といい、色合いといい、模様といい、伝統的な雰囲気を醸し出しています。

実際、中のお菓子は紅白だったり、鯛の形だったりと、おめでたいものを詰め込むおせちの伝統がちゃんと生きています

これならおかあさんに「こんなのおせちとは言えないわよ」なんて嫌味を言われる心配もナシ。

しかも、お正月の定番和菓子「花びら餅」が入っているのもポイント高し◎

花びら餅って生菓子だから、年末の買い出しで買うと持ち帰るのに気をつかって大変ですよね . . . 。

昨年もすぐに完売しちゃったこちらのおせち。40台のみの数量限定なので、早めにチェックしてみてくださいね。

パティスリーモンシェール

パティスリーモンシェール「スイーツ玉手箱二段重」


こちらがパティスリーモンシェールのおせち。

ほかのおせちよりも少し特別感が少なめと感じるかもしれません。でもそれもそのはず。ロールケーキがたっぷり入っているんです!

サフラン
サフラン

たしかに。普通のロールケーキならコンビニでも買えるからね

ローソンのロールケーキとか普通においしいよね〜

ですが、お正月にしてはちょっと地味なロールケーキもモンシェールのおせちなら話は別です。

というのも、モンシェールはロールケーキ界のカリスマ「堂島ロール」を作っているブランド

サフラン
サフラン

堂島ロールって言ったら、ロールケーキ好きじゃなくても聞いたことあるやつだ

モンシェール一番人気のロールケーキを紅白カラーで3種類詰めたほか、レアチーズケーキ、モンブラン、マカロンなど洋菓子たっぷりのおせちになっています。

お正月感を盛り上げる、ピンクと白の太めの水引、じつはこれもお菓子でできているんですよ

何でできているかは紹介ページでチェックしてみてくださいね!

コメント