限定スイーツ

コストコ

新商品のデニッシュチョココルネ、パン・オ・ショコラとはどこが違う?【コストコお菓子レビュー#41】

ハロウィンも終わった、2025年11月上旬。そろそろクリスマス向けのお菓子が出てるかも!パン・オ・ショコラを試食しながら焼き菓子エリアを歩いていた私たち。待って!なんかすごいおいしそうなのがあるんだけど!!見つけたのは新商品のデニッシュチョ...
スイーツ

ピスタチオのクリスマスケーキ2025!通販で買えるケーキを今年も一挙大公開

クリスマスケーキを探していて「大好きなピスタチオのケーキないかなー?あ、緑色のおいしそうなケーキ!——なんだ、抹茶かぁ…」…こんな体験はありませんか?ここ数年、抹茶系ケーキが台頭してきていると同時に、見た目ではわからない「隠れピスタチオケー...
スイーツ

あのカフェタナカのアドベントカレンダーがネットで買える!【レガル・ド・チヒロ アドヴェント2025】

かわいいデザインの缶を開けると、中には所狭しと何種類ものクッキーが!そんな夢とおいしさが詰まったクッキー缶はどのお店でも人気が高いけれど、「ここのお店のは一度は食べたい!」に名が挙がるのがカフェタナカ。そう、あの「REGAL DE CHIH...
スイーツ

【スイーツ福袋2025】まだ間に合う!12月予約のお菓子の福袋まとめ

秋になっても暑い日が続いていた今年。11月も後半になってから、福袋の予約に乗り遅れた!と気づいた人もいるのでは?でも大丈夫。12月から予約受付のスイーツ福袋、有名ショップもけっこうあるんです! ピエール・エルメ・パリ 私が以前買ったピエール...
コストコお菓子

ミニクロドットココア&パープル、ハロウィン仕様なのに子供ウケ悪いのはなぜ?【コストコお菓子レビュー#33】 

今日紹介するお菓子はこちら、ミニクロドット ココア&パープル。ベーカリーコーナー(カークランドシグネチャー)に売っているコストコ定番スイーツ「ミニクロドット」のハロウィンバージョンのお菓子です。このお菓子をひとことで説明すると… 【 いつも...
コストコ

2024年5月の新作ミニクロドットはいちご味!【コストコお菓子レビュー#21】

まだ春だというのに日差しが肌に痛い、2024年5月の昼下がり。ゴールデンウィークが終わったのを見計らってコストコにやってきた私とダンナ。食材のストック状況的にはもう1週間早く来たかったんだけど、連休の超混雑したコストコには行きたくない!冷蔵...
コストコ

コストコの赤いポテチ、ハードバイトを食べてみた【コストコお菓子レビュー#17】

「ねぇ、これ買ってもいい?」お菓子好きなダンナ氏が声をかけてきたのは、コストコのスナック菓子コーナーを歩いているとき。この聞き方はあれかな?好物のコストコ巨大ポテチかな?なんて考えて振り向いたんだけど . . . 、なんか買ったことない赤い...
コストコ

2024年2月。今年もコストコにフロランタンがやってきた!【コストコお菓子レビュー#14】

例年、寒い時期にひっそりとベーカリーコーナーに並び、うっかり買いそびれてしまったときには次行ってももう無いってこともよくある . . . 。それがコストコベーカリーコーナーのお菓子、フロランタン。これが我が家のお気に入りで、冬になるとフロラ...
スイーツ

サダハル・アオキのチョコレートってどう?→食べてみた!【2024年バレンタイン】

バレンタイン時期に特設される販売コーナーの常連。サダハル・アオキ・パリ。もちろん普段から存在感がないとは言わないけれど、なんせお店が関東6店舗と、名古屋、京都、軽井沢にしかないから、バレンタインくらいじゃないと見かけないってのが本音かも。 ...
スイーツ

能登半島地震のチャリティーチョコレート。2024年バレンタインのチョイスはこれ!

今年もやってくるバレンタイン。この時期になると、たくさんのスイーツブランドから限定チョコレートが発売されて目移りしちゃう!そんな我らスイーツ好きがチェックしたいのが能登半島地震のチャリティチョコレート。バレンタインに贈る私も、受け取ったあの...
スイーツ

クリスマスケーキ、ギリギリまでまだ間に合う!12月半ばでも買えるクリスマスのチョコレートケーキ【2023年】

急に寒くなってきて、年の瀬を感じる今日この頃。今年中に終わらせたい仕事もあるし、大掃除に、お正月の準備に . . . 。そんなことを考えていたら、あっという間に12月になっちゃって「あっ、クリスマスケーキどうしよう!」なんて焦ってはいません...
スイーツ

ルピシアのオルヅォチョコバナナパフェ、たったひと手間で美味しくするコツ

スイーツが大好きな私。でも食べすぎは体によくないってことも、もちろんわかっていて。プロテインバーを試してみたり、低糖質スイーツをお取り寄せしてみたり、ロースイーツを作ってみたり。体によさそうなスイーツにも挑戦しているわけですが。今回試したの...
Advertisement