季節のスイーツ

スイーツ

ピエール・エルメ・パリのチョコレートってどうなの?「キャレ ショコラ」を買ってきた

ピエール・エルメ・パリは超有名スイーツ店ですが、チョコレート専門店じゃないからかバレンタインでは影が薄い気がするのは私だけではないはず。 そこで、今回は満を持してピエール・エルメ・パリのチョコレートを試してみることに。しかも一番普通なシンプルなやつを買ってきましたよ!
コストコ

コストコのトリュフチョコは定番だけでも4種類!いったいどれがおすすめ?【コストコお菓子レビュー#9】

濃厚で甘いチョコレートを純粋に楽しめるトリュフ。たまに食べたくなりますよね! コストコでも何種類もトリュフを扱っていますが、大容量なので失敗するとショックが大きい…。 そこで今回はコストコで買える中からおすすめのトリュフを紹介します
コストコ

コストコの超定番「チョコモド ココアダストトリュフ」。これが典型的なフランスのトリュフか!【コストコお菓子レビュー#8】

こんにちは、ごつこらです。今日紹介するのは、コストコオンラインで買える定番トリュフ「チョコモド ココアダストトリュフ」。このトリュフ、コストコに数ある巨大商品の中ではあんまり大きくなくて、そこまで大容量でもないかもっていう気がするのですが ...
コストコ

コストコで買える「ルメトル チョコレートフレークドトリュフ」…気になるのは香りか味か。【コストコお菓子レビュー#7】

今回は、先日コストコで買ったルメトル(Lemaitre)のチョコレートフレークド トリュフを紹介します。 トリュフと言ってもコストコには色々な種類が売っているのですが、今回は甘党家族の選定でこのルメトルを。 バニラクリーム味とキャラメルシーソルト味の2種類の詰め合わせですが、はたしてどんな味?
スイーツ

密かなブーム。新年恒例の「ガレット・デ・ロワ」ってどんなお菓子?

ここ数年、年末年始のお菓子屋さんでよく見る「ガレット・デ・ロワ」。 日本でも扱うお店が増えてきて密かなブームになっています。 2023年のガレット・デ・ロワは、ピスタチオ味など種類も豊富! おすすめのガレット・デ・ロワを紹介します。
スイーツ

話題のお取り寄せスイーツ「パリトロ」は限定味を狙うべし。おすすめの食べ方も要チェック!

横浜のチョコレートスイーツショップ、バニラビーンズ。このお店の二大人気スイーツが「ショーコラ」と「パリトロ」です。この2つが入ったセットがテレビで紹介されたりと、定期的に話題になるお菓子でもあります。ショーコラとパリトロどちらも、定番味のほ...
コストコ

TimTamってどんなお菓子?いろんな種類を食べ比べ。TimTamの印象が変わったのはあの味だった!

こんにちは、ごつこらです。先日TimTamスラム食べに挑戦してから、何やらティムタムに目覚めた私。オーストラリアには買いに行けないけれど、輸入食品店にはあるはず!ということで、味の種類豊富なティムタム。たくさん買って食べ比べをしてみましたよ...
スイーツ

2025年スイーツおせちはどれがおすすめ?おめでたい和菓子のおせち?高級スイーツ店のおせち?

2025年おせちの最新情報! いま話題の「スイーツおせち」は、色とりどりのお菓子がお重に詰まって味だけじゃなくて見た目もgood◎ 人気のものは売り切れちゃうので早めにチェックしてくださいね
コストコ

Lindt(リンツ)の「リンドール」が美味しくない…?あの定番スイーツが苦手な人へのギフトには選ばないで!【コストコお菓子レビュー#1】

こんにちは!ごつこらです。先日、チョコレートが欲しくなりコストコでも評判のいいリンツのリンドールアソートを買ってみました。今回購入したのは、ダークチョコレート味、ミルクチョコレート味、ホワイトチョコレート味、ヘーゼルナッツ味の4種類が入った...
スイーツ

ラ・メゾン・デュ・ショコラのガナッシュを食べてみた 説明書きからは想像できない味だったのは…?

2粒入りからギフトボックスもあって、ちょっとしたプレゼントにもぴったりの LA MAISON DU CHOCOLAT。 好きな味のチョコレートを選んで買えるのは嬉しいけど、実際どれを選んだらいいかわからなくなっちゃうこと、ありませんか? そこで、今回は LA MAISON DU CHOCOLAT のガナッシュを実際に食べてみました!
スイーツ

バニラビーンズのショーコラ、おすすめ限定フレーバーはコレ!18種類の味を食べ比べてみた

横浜バニラビーンズの看板商品・ショーコラは、シーズンごとに限定フレーバーが販売されるので色々食べ比べてみました。 毎年新作の味も発表されるので、入手次第、随時更新中!
Advertisement