こんにちは、ごつこらです。
いきなりですが。東京都民のみなさん!東京メトロのお得な切符、使ったことってありますか?
「1日乗車券」的な切符って、観光してまわる旅行者向けって思ってたんですが、いざ使ってみるとかなりお得。
しかも券売機で買ったらそのまま改札を通すだけなので簡単。
東京都民だけど愛用しているので、今日はこの切符について紹介します。
東京メトロの24時間券ってなに?
ここ数年、自宅でリモートワークをしている私。
学生時代から20年持ち続けた定期券を買わなくなるなんてコロナ前は考えたこともありませんでした。
定期券がなくなってSuicaやPASMOだけを使う生活をしていましたが、ある日見つけてしまったんです。
旅行者向けだと思ってた “お得な切符” 、使いこなせたら最強じゃない?
24時間券は、ほかの1日乗車券とどう違う?
それが、東京メトロの24時間券。
この「24時間券」って名前、なんか違和感ありませんか?
「1日乗車券」じゃないの?
そう。電車やバスの乗り放題チケットって、普通はその日いちにち使えるから「1日乗車券」って名前ですよね?
でも、東京メトロは文字どおり24時間券なんです。
旅行先に「1日乗車券」があっても、現地への到着がもうお昼で、今からじゃそんなに電車に乗らないしな、って思ったことありませんか?
でも24時間券なら自分が使い始めた時刻からの24時間制なので、1泊旅行でも使い倒せます。
そして、私たち東京民としても、「今日の午後と明日の午前」とか、「金曜日の夜から土曜日の夕方まで」とか、2日間にわけて使える神チケットなわけです。
朝から夕方まで1日掛かりで色々巡るなんて疲れるからムリだけど、2日連続で出かけることは確かにあるよ
私は、習い事の発表会の直前は、週末に2日連続でレッスンやリハーサルが入ることがあって、そういうときにも活用しています。
24時間券はどのくらい乗ったらお得なの?
東京メトロ24時間券の価格は大人600円。
東京メトロの初乗りは178円なので、4回乗るなら24時間券のほうが割安です。
ちなみに片道で一番高い料金は324円で、この区間だと往復するだけで24時間券のほうが割安ですが、324円区間はそもそもあまり多くありません。
たとえば、和光市駅からディズニーのある浦安駅までは324円区間。往復するなら24時間券のほうがお得とはいえ数十円の差だからね…。
短い区間でも、何回も乗るときのほうが24時間券の本領が発揮されるよ
東京メトロに4回乗るなら24時間券のほうが割安という話に戻りますが、電車に何度も乗ることって意外とありませんか?
たとえば、買い物で何箇所かを巡るとき。
結婚式やイベントで必要な服や小物を揃えたり、引越や新生活に必要なものを探したり。
あとは、月詣りや年末年始のご挨拶などで神社仏閣をまわるとき。
たまにある、こういうまとまって出掛けるときに“使える”のが24時間券なんです。
東京メトロ24時間券の注意点は2つ
お得で便利な24時間券。
でも東京近郊の電車網に詳しくないなら注意しないといけないことが2つあります!
旅行者じゃないし、東京の乗り換えで迷子になったりもしないから大丈夫でしょ?
いや、うちの旦那さんは東京に来て10年以上だけど、どの路線がどの会社なのかは難しいみたい。
え!むしろ、ごつこらは東京の路線図覚えてるの?
うん、だいたいわかるよ!
路面電車の都電荒川線と東急世田谷線はあやしいけど、線路の電車ならだいたいね。
私は片道1時間以上かけて通学してたし、外回り仕事もしてたしね
(あ。よく考えたら、ごつこらは電車オタクだったんだった…)
都営地下鉄
注意点、というかトラップの1つめは、都営地下鉄。
東京メトロは「メトロ」という名前のとおり地下鉄なわけですが、都内で運行されている地下鉄には都営地下鉄もあるんです。
この2つの地下鉄は運営者が違っていて、24時間券の対象になるのは東京メトロのみ。
地下鉄同士とは言っても、東京メトロの路線図見たら乗れる路線かどうかわかるんだよね?
…と、普通は思うところなんだけど!!
この2つの地下鉄は縁が深くて、東京メトロの簡易版路線図にも都営地下鉄が載っています。
だからよく知らない人には東京メトロと都営地下鉄の違いがわかりにくいんですよね . . . 。
いいところもあって。
東京メトロと都営地下鉄は、普通の切符やICカードで乗り継ぐと割引運賃になるんだよね!
東京メトロの路線図を手に入れたら、書いてある路線の線の太さに注目してください。
細めの線で書いてある、都営浅草線(赤)、都営三田線(青)、都営新宿線(うぐいす色)、都営大江戸線(ワイン色)は、都営地下鉄なので別料金です。
たとえば、上の写真の左端中央にある「神保町」駅。
紫色と、うぐいす色と、青色の路線が通ってるけど、線の幅が太い紫色だけ東京メトロ。
残りの2路線は都営地下鉄だよ
ちなみに、東京メトロと都営地下鉄の乗り換えは基本的に改札を通るので気づけるのですが、九段下駅など両方の路線が同じホームに来る駅もまれにあります。
改札を通らないで乗り換えできるのはめちゃくちゃ便利でいいんだけどね!
東京メトロと都営地下鉄の両方が乗り放題になる「東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券」ていうのも別にあるんだけど、これは24時間制じゃなくて1日単位だよ
直通運転
2つめのトラップはズバリ、直通運転!
何年か前にJRの上野東京ラインの開通で、群馬県の高崎や栃木県の宇都宮を出発した電車が埼玉県・東京都を経由して神奈川県の熱海まで直通になることが話題になりましたが、
東京近郊は、複数の運行会社をまたいだ直通運転が普通にあります。
東京メトロの一番新しい「副都心線」なんて、脅威の4会社直通運転だよ!
例えば、皇居の西側を、渋谷〜明治神宮前(原宿)〜新宿三丁目〜池袋と通っていく便利な東京メトロ副都心線。
神奈川県・横浜のみなとみらい駅を出発して
- 横浜高速鉄道(みなとみらい線)
- 東急電鉄(東横線)
- 東京メトロ(副都心線)
- 西武鉄道(有楽町線・池袋線)あるいは、東武鉄道(東上線)
と、4路線乗り換えなしで直通です。
つまり何が言いたいのかというと、東京メトロ24時間券で副都心線に乗ったつもりだったのに、いつの間にか24時間券が使えない駅に降り立っているかもしれないということ。
東京メトロの直通路線の改札窓口で「ここは東京メトロじゃないから、この切符では降りられないんです」って説明を受けている旅行者さんを見かけるのは、あるあるなんです . . . 。
東京メトロは全部で9路線あるけど、他の会社との直通運転していないのは一番古い銀座線と丸ノ内線だけ!
24時間券は、移動手段は東京メトロをメインで使うって決まってるときにおすすめなんだね
コメント