2025年1月、今年のコストコのショートブレッドはこんなやつ【コストコお菓子レビュー#37】

[ごつこら記はアフィリエイト広告を利用しています]
コストコ

2025年1月28日、今年はじめてのコストコへ。

そこでリニューアルしたフロランタンを入手したことは前回の記事で書きましたが、実はパンコーナーの端っこにひっそりとショートブレッドも売っていました

フロランタンもショートブレッドも大好物で見たらついつい買っちゃうんだけど、同時に買ったのは今回がはじめてかも!

Advertisement

2025年1月、今年もコストコのショートブレッドの季節!

コストコのショートブレッドは人気商品だとは思うのですが、ショートブレッドは私の好物なので人気かどうかは関係なく毎年見たら必ず買っているんです。

コストコのショートブレッドといえば下の細長いのタイプがもともとは長年売られていて

でも前回買ったときは、下の円形バージョンになっていたんですよね。


いずれにせよ、長方形の容器にどっさり入っているのがコストコのショートブレッドのイメージで。

遠目に見ても「おっ!ショートブレッド」って気づいてカートに入れていたわけですが…2025年のはショートブレッドらしい主張がなくて危うく素通りするところでした。

ごつこら
ごつこら

よく売ってるクッキー3種類のやつが並んでるんだと思って本当に一度素通りしたわ…

今年のは「バターショートブレッド24枚入り」

今年のショートブレッドはこちらが売っていましたバターショートブレッド24枚入り

私はこの大きさのショートブレッドははじめてです。

手のひらよりも大きいサイズで、容器がフロランタンと同じなことからわかるように、フロランタンとほぼ同じ大きさです。

同じ日に売ってたフロランタンと並べてみた


はじめてのまあるい大きなショートブレッド。今年のショートブレッドも期待を裏切らない美味しさですが、1つ思ったのがしょっぱさが全然ないこと。

一般的なショートブレッドって結構しっかりした塩気のイメージありませんか?それが、今回のこちらはやさしい甘さが前面に出ています。

でもチョコレートとか外国のお菓子みたいに「甘!!」ってことではないんです。粉砂糖のようなほんのりした甘さなんだけど、それがすごく強調されているという感じです。

で。すごく甘いわけじゃないので1枚食べるとついつい2枚目も欲しくなっちゃいますからね…!要注意です。

ごつこら
ごつこら

やさしい味でおいしくて好き!

あえて悪く言えば、外国のお菓子っぽさが減ってるかな。

ショートブレッドの味なんだけど森永のムーンライトに寄せた感じって言えばいいかなあ


Advertisement
この記事を書いた人

〈名前の由来は、スリランカで出会った草〉
 

ゴツコラは、古くから長生きに貢献すると言われてきたハーブ。 
長生きするからにはいろんなことをやってみたいよね!
 
好きなものは、スイーツと旅行。

コロナで海外旅行できなくなってからは、コストコやカルディの外国のお菓子を試すのがお気に入り。
昔住んでいたアメリカ風の味のお菓子があるとテンション上がりがち。

コストココストコお菓子スイーツ季節のスイーツ
シェアする

コメント