旅行の準備

北海道

冬の温泉旅行に絶対持っていくべき!雪でも氷点下でも快適な優秀プチプラアイテムたち

冬がやってきますね! この写真は数年前の冬に札幌で撮ったもの。 . . . 寒そうでしょう?はい、寒いです。 でもちょっとした防寒グッズを活用するだけで雪国への旅行も快適になるんです!
おすすめ

2023年裏ボアパンツのおすすめは?ユニクロ、フェリシモ、無印良品、ベルメゾンを徹底比較。

この冬は、2年振りに出掛けられるかも?! それなら1枚持っておきたいのが真冬に出かけてもあたたかく過ごせる裏ボアパンツ。 一昨年の冬に北海道に行って、温泉は最高だし、カニもめちゃくちゃおいしかったけど、氷点下の吹雪は極寒だったんだもの…。
おすすめ

生理用吸水ショーツ「ムーンパンツ」を試してみた!実際のところどうなの?洗濯の方法は?

生理用吸水ショーツの「ムーンパンツ」を買って早半年…。 実際に使ってみてわかった意外なメリット、そしてデメリットをリアルな口コミ情報としてまとめました。是非参考にしてくださいね。
その他の初挑戦

まだ足湯は面倒くさいって思ってる?パンツの裾も、濡れたタオルも、もう気にしなくていい!

旅に出たいといつも考えている私たちにとっても、温泉は定番の旅行先。冬に入る温泉は格別と言うけれど、いや、1年中格別です!そんな温泉旅行の道中、疲れた旅人を誘惑するのが、足湯です。ごはん屋さんに、足湯。 美術館に、足湯。駅のホームにも、足湯...
その他の初挑戦

旅行の服装に迷うなら!手軽にプロのスタイリストさんに頼れるおすすめサービス

旅行の服装に困ったことはありませんか?機能性&似合うを両立する服が欲しい私の見つけたサービスを紹介します。 今クーポンを使うと1000円OFFでエアクロフィッティングのスタイリストさんに服を選んでもらえるって…!
クルーズの旅

横浜港(大さん橋)への行き方 〜クルーズ旅行の港情報〜

横浜港(大さん橋)への行き方 最寄駅は、みなとみらい線の日本大通り駅 横浜港の正式名称は「横浜港 大さん橋おおさんばし国際客船ターミナル」。最寄り駅は、みなとみらい線の「日本大通り」駅です。 (注:超大型客船が停まる大黒ふ頭は...
クルーズの旅

クルーズの荷物を圧倒的に軽くするオススメのサービスはコレ!

クルーズ大好きごつこらです。クルーズ旅行に申し込んで、詳細の案内を見て荷物を考えていたら なんか… 荷物… 多いかも… 荷物が思っていた以上に必要って気づいて、焦ったりなんかしていませんか。ドレスコードがあるのが原因な気は...
クルーズの旅

ロシア旅行の電子ビザ申請の注意点 コルサコフ(サハリン)・ウラジオストクへの旅

コルサコフやウラジオストクに旅行する電子ビザ、費用もかからず簡単に取れますよ。でも写真などが必要なので事前準備は怠らずに。
Advertisement