【悲報】大阪いらっしゃいキャンペーンクーポン「おおさかPAY」使えるお店が全然無い?!

大阪府
※ 記事中のバナーやリンクより購入いただくと、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。


ちょっとした用事があって大阪にやってきた私。

折りしも全国旅行支援対象の期間だったので、大阪府の全国旅行支援「日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン2022」を使ってみることに

ごつこら
ごつこら

元々来るつもりだったけど、クーポンがもらえるとやっぱり嬉しいよね!


ところが . . . 。

クーポンがもらえて喜んでいたのも束の間のこと。

大阪府の全国旅行支援クーポン(おおさかPAY)、使いたいお店が全然無いのだが!!

Advertisement

大阪府の全国旅行支援クーポンではお土産が買えない?

私が大阪を訪れたときは2022年の制度だったので、全国旅行支援では土曜日に宿泊すると1泊1,000円分が、それ以外の日は1泊3,000円分が、都道府県内の対象店舗で使えるクーポンとしてもらえました。

私は平日に出かけたので3,000円単位でクーポンがもらえて、合計でまあまあな金額に!

. . . . . . が。

いざ対象店舗を検索すると使いたいお店がなくて戦慄したのです。

というのも、大阪府では、コンビニやスーパー、デパートなど地元の人が日常的に利用するようなお店は軒並み対象外

それどころか、いわゆるおみやげ屋さんも大部分が対象外なんです。

じゃあどこで使えるかというと、大半が飲食店。それから少しの観光施設

. . . . . . 。

ごつこら
ごつこら

クーポンもらったから「お土産何にしようかな」ってすごく楽しみにしてたのに、本当にがっかりだよ…


そう、私はお土産を買うのに使おうと思って期待していたんです。

地元の人が行く、そこにしかないお菓子屋さんに行ってみたり。

その土地の醤油やお味噌を買ってみたり。

コンビニでカルビーの地域限定ポテトチップスを探してみたり。

でも大阪府のクーポンは残念ながらこういう使い方はできません . . . 。

サフラン
サフラン

全国旅行支援は利用者を支援するものじゃないって話だからね…

おおさかPAYは何に使えばいい?

じゃあどう使えばいいかというと、たくさん食事をすればいいってことになります。

でも、私はたくさんは食べないしお酒もあまり飲みません。

どうしたらいい?って考えてまず思いついたのは、この機会にホテルのラウンジで贅沢してみるってこと。

例えば

  • 帝国ホテル大阪
  • ホテル日航大阪
  • ウェスティンホテル大阪

などのラウンジはおおさかPAYの対象になっています。

サフラン
サフラン

普段ならホテルのアフタヌーンティーは嬉しいけど、せっかくの大阪なんだから、たこ焼きとか食べたいわ…。クーポン使っても数百円分だけど…

ごつこら
ごつこら

私も同じこと思って、たこ焼きのおおさかPAYクーポン対象店を調べてみたんだけど、人気のお店はだいたいクーポン対象外だったんだよね…

そういうの参加しなくてもお客さんが来るからやっぱり人気店なんだね!



食事以外でクーポンが使える施設となると、あとは観光施設です。

ユニバーサルスタジオジャパンに行く予定があるなら、お土産屋さん「ユニバーサルスタジオストア」でおおさかPAYが使えます

それ以外であれば、あべのハルカスの展望台や美術館、大阪城や、リバークルーズなどでも使えます

大阪の定番みやげがクーポン難民を救済してくれた!

クーポンの対象施設の大半が飲食店 . . . ということで、おおさかPAYを食べ物のお土産で使う余地は若干残されています

それがお土産の定番、551蓬莱551HORAI)と、りくろーおじさんの店

ごつこら
ごつこら

これなら私も使える!救済措置なのか?!

551の全店舗で使えるわけではありませんが、下に書いたような観光客にとって便利な立地にある551HORAIの店舗はおおさかPAY電子クーポンの対象です。

  • 551蓬莱 新幹線新大阪店(新幹線改札内)
  • 551HORAI 新大阪駅中央口店
  • 551HORAI エキマルシェ新大阪店
  • 551HORAI 新大阪ソトエ店
  • 551HORAI アルデ新大阪店
  • 551HORAI 大阪空港南ターミナル店
  • 551HORAI 本店
  • 551HORAI なんばウォーク店

 

りくろーおじさんのチーズケーキも便利な立地の店舗がおおさかPAYクーポンの対象です。

  • りくろーおじさんの店 新幹線改札内店
  • りくろーおじさんの店 JR新大阪駅中央口店
  • りくろーおじさんの店 エキマルシェ新大阪店
  • りくろーおじさんの店 大阪伊丹空港店
  • りくろーおじさんの店 なんば本店


ただし、551HORAIも、りくろーおじさんのお店も、どの店舗も長蛇の列になっているので並んで買う覚悟は必要です。

ごつこら
ごつこら

551の豚まんを難波にある本店に買いに行ったんだけど、平日の昼間でも結局30分くらいかかっちゃった…

新幹線の駅とか空港のお店のほうがおすすめ!買うほうも急いでいて回転が早い気がするよ

サフラン
サフラン

りくろーおじさんのチーズケーキは、常温で持って帰れるけど消費期限が当日中なんだって…。

だからチーズケーキは1つだけにして、日持ちのする焼き菓子も一緒に買ってきたんだね

最終手段は駅ナカだけど…

それでも旅行中にクーポンを使い切れなかったら?

お土産勢のおおさかPAYクーポン利用の最終手段は駅ナカです。

ごつこら
ごつこら

新幹線に乗る直前に買うのが結局は一番ラク!

でも改札の中に入ったらもう、目当てのおみやげが売り切れでも戻れないんだよね…。


まずは新大阪駅の「エキマルシェ

和食、洋食、タイ料理などいろいろなお弁当やお惣菜屋さんに、たこ焼きのテイクアウト、あとはスイーツのお店も少しだけ入っています。

豚まんの551HORAIと、りくろーおじさんのチーズケーキはエキマルシェ内でもひときわ行列になっているので見つけやすいですよ。

逆に、それ以外のお店は比較的すぐに買えました。

ごつこら
ごつこら

お店の間の通路は狭くて移動しにくいから、夕方とか混む時間帯はサッと見てサッと買う感じ。

エキマルシェ」があるのは、新大阪駅3階の在来線・東改札を入ったところ

在来線エリアを通過せずに新幹線改札に直接入るとエキマルシェには行けないので気をつけてくださいね。


新幹線改札内に入った場合に頼れるのは「ギフトキヨスク新大阪」

新幹線改札を入ったエリアの中央あたりにあるお土産屋さんです。

ごつこら
ごつこら

「キヨスク」って付くお店は他にもあるけど、ペットボトルとかおにぎりが並んでるコンビニ系のキヨスクはやっぱり対象外

ちなみにギフトキヨスクとは別店舗ですが、551蓬莱551HORAI)と、りくろーおじさんの店は新幹線改札内にもちゃんとあって、おおさかPAYクーポンも使えるのでご安心を。

サフラン
サフラン

551と、りくろーおじさんは、どこまでも付いてくるから安心 www

大阪府の全国旅行支援クーポンはA4の紙1枚!こう使おう

ごつこら
ごつこら

おおさかPAYは、チェックインのときにA4の紙を1枚「これです」って渡されて、「???」ってなったんだよね

おおさかPAYは「紙クーポン」「電子クーポン」のどちらも、A4の紙1枚を受け取るところから始まります。

紙クーポンとして使いたい場合には、そのA4の紙に印刷されているQRコードをお店で提示することで金券として機能してくれます。

ですが、紙クーポンが使えるお店はごくわずか。

ごつこら
ごつこら

正直、電子クーポンとして使う一択だと思う

電子クーポンとして利用する場合には、紙に書いてある「regionPAY」というアプリをスマホにインストールして、A4の紙のQRコードを読み取ればOKです。

そして電子クーポンを使う流れはこんな感じ。

お店にあるQRコードをスマホのアプリで読み取る

金額を入力する欄が出てくるので、支払う金額を入力する

店員さんに確認してもらいながら、ボタンを2つ押す

観光客が多く訪れるところは店員さんも慣れていて、エラーになっても対処法を教えてくれたりして、とってもスムーズでした!

ごつこら
ごつこら

regionPAYをダウンロードしようとしたら、アプリの評価がとても低くて躊躇したけど、支払いをするには全然問題なく使えた


大阪府の全国旅行支援「日本中から大阪いらっしゃいキャンペーン2022」クーポンのおおさかPAY、使えるところが限られてるのでぜひとも計画的に!そして楽しい旅を。

コメント